6月 21 2010

Finale NotePad でKousakuフォントを使う

kousaku(1)

 譜面が読めない私が、楽譜を書く羽目になってしまった。何か良いソフトは・・と検索してみると「Finale」と言うのが良いらしい。昔、ローランドの「ミュージ君」なんてのが有った頃、キーボード(Roland D-10:埃かぶって現存)にPC9801つないで入力出来るなぁと感心したことがあった程度。早速、「Finale Note Pad 2010」という、入門用を1,050円でダウンロード。何とか書き上がったものの、何カ所か手書きする必要に迫られた。

  1. セーニョ、ダルセーニョがない。
  2. コーダがない。つまり反復は「||: :||」しか選択できない。
  3. 数小節に及ぶ長休止記号がない。
  • まず、線を引くことで解決する問題は[ツールバー]の[直線ツール]で縦でも横でも斜めでも済ませる。(ダブルクリックの2回目クリックをしたままドラッグする)
  • セーニョ、コーダなどの記号は、Kousaku というフォントが同時にインストールされているので、[テキスト・ツール]を選択したときメニューバーに現れる[文字(X)]メニューから指定する。サイズは大きめの[24]位を指定しないと見えない。この設定で図のような配列で記号が入力出来る。
    (コーダ[らしき]はKousaku Percussion)
  • 長休止は、どうにもならず、通常のMS-IMEやATOKの文字パレットから罫線文字を「ボールド」サイズ「42」に設定して2個つないだ。「全休符」を「2分休符」2個に書き直してからすると、うまく隠れてくれる。

finale

 当然、印刷上体裁を保っているだけなので、ちゃんと繰り返し演奏をしてくれるわけではないが、音色も指定した楽器の感じで再現してくれる。上位バージョンで作成した譜面については、その通り繰り返しも再現できる互換性を持っていると書いてあった。結構優れものだと思った。ちなみに、10,000円ぐらいから最高峰のFinale 60,000円超までいろんなバージョンがある。
まぁっ、作曲ができるわけでもないので、しばらく1050円をしゃぶり尽くそうと思う。

6月 19 2010

かまの塩焼き(カンパチ:間八、勘八)

Broiled KAMA with solt

 私は、料理屋さんに行くと先ず「かま、有る?」と言う。今日行ったお店は、ちょこちょこ寄るお店に以前居た板さんが独立して奥さんとやっているところ。オープン直後、場所が分からず暫くご無沙汰していたのだが、たまたまほっと思い出して、今日なら運転手付きと、訪ねてみた。電話をしたら、忙しい中をご主人自ら迎えに来てくれた。3年ぶりなのに「何にする? かま有るでぇ」。 で、出てきたのがこれ。この板さん盛りつけが芸術的なんです。明日は父の日ですが、うまいもん腹に詰め、お後は自腹切り・・・。

「梅久」
湖南市岩根中央 0748-75-1023

6月 07 2010

脱着可能ナビ用クレードル取付

 仕事用に使っているナビ(SONY nav-u)を、兼用できるようクレードルだけ購入して取り付けようと思う。実際にナビ本体を取り付けて、視野の確保、見やすさ、操作性などを考慮して位置決めする。
(完成写真で分かるようにドアフロントピラー寄りのインパネの上が最善)

    フロントドア スカッフプレート

  1. 順を追って取り外す必要性から、先ずドアステップのカバー(フロントドア スカッフプレートRH)の矢印部をこじ開ける。中にはワイヤハーネスが通っているので注意を要する。
  2. Read More

6月 06 2010

中山道つぎはぎウォーキング

中山道野尻以北

 朝6時52分の電車に乗って長野県の、旧中山道を歩きに行ってきました。10時半過ぎに野尻というのどかな宿場町に降り立ち、一路街道を北へ北へと・・・。
2006年に一度通ったのですが、そのときは今日の終着点「倉本駅」から野尻で1泊して、島崎藤村の実家が本陣を務めた馬籠宿まで歩きました。

須原宿本陣跡

今日はその一日分を逆行しています。木曽路は鳥居峠に向かってずっと上っていくので、ぎっくり腰の治りきっていない脚を相当に痛めつけてくれました。倉本駅(無人駅で出入り自由)には2時に着きました。2時16分の中津川行きを逃がすと4時過ぎまでありません。よかったよかった・・・。(約13キロ 19132歩)

JR踏切「仲仙道」表記

私が、物心ついた頃は、「中山道」でした。ところによっては「中仙道」。こんなのもあるのだと前回も思いました。
 
 
title

6月 04 2010

Priusに電源コンセント増設

 Priusには、基本的にシガーライターがない。禁煙して1年・・・良かった~。そこでセンターコンソールのボックス内に設置されている、電源コンセントとしてのシガーライターソケットを拡張して、3連のスイッチ付きソケットをシフトノブ横に取り付ける。

プラグは分解して、小さな穴でも通せるようケーブルだけにしておく。
もしケーブルが短い時は、適当なケーブルを半田付けして延長する

センターコンソールシフトカバー

  1. まず、3連ソケットを、操作しやすく、運転の邪魔にならないところを選んで貼り付ける。電源につなぐコードも隠しやすい位置を選ぶと良い。内部に配線するためセンターコンソールを分解するのだが、とっかかりはシフトノブ周りからである。赤矢印の所をドライバーなどに布を巻いてこじ開ける。 ワイアハーネスは外さずぶら下げておく。

  2. Read More

6月 02 2010

Priusにオーディオを取り付け

 Priusは純正のオーディオ付きで購入すると、異形のものがセットされてくる。そのままで満足ならば良いのだが、市販のナビやオーディオに付け替えたいと思ったときうまくいかない。
そこで、オーディオレスで購入すると2DINと言われる大きさの蓋が付いた状態で出荷される。これだとトヨタ純正(Prius純正ではないが市販のものよりワイド)のものでも、サードパーティ製のものでも好きに着けられる。

    シフトノブカバー

  1. オーディオ周りのパネルを外すには、センターコンソール部から順番に外していく。(写真が少ないため、後日の電源ソケットの拡張を参照)
    矢印の辺りを、布を巻いたドライバーなどで軽くこじ開ける。

  2. Read More