6月 13 2021

PiOS 標準ユーザpiを名前・パスワードとも変更する

 
 

ユーザ pi での作業


 

Text Consoleの場合を除き、デスクトップの場合 autologin を解除する

$ sudo raspi-config

次の順に選択します。

1 System Options          Configure system settings

    ⇨ S5 Boot / Auto Login   Select boot into desktop or to command line

        ⇨ B3 Desktop           Desktop GUI, requiring user to login

rebootします。   Read More

4月 06 2020

WiFiのパワーセーブを無効化

Raspberry Pi 等が、パワーセーブにより、WiFi経由でのアクセスが不能になると、どうしようもない事態になることが有ります。
Power_save off のコマンドは有りますが、その時限りで再起動するともとに戻ってしまっています。そこで次の自動起動を設定すると、以後その手間から開放されます。 Read More

3月 31 2020

free(): double free detected in tcache 2

Ç言語のノロノロ勉強を始めて3年目、表題のようなエラーに翻弄されてしまった。free() という句は malloc のところで出て来た記憶がある程度で、どちらも未だ使用したこともなかった。
検索してみると、色々出て来るが、大分状況が違うようで理解が追いつかない。
ある時突然現れたので、もう一度自分のミスを追いかける作業をしてみた所、結果は次のようなものであった。 Read More

2月 06 2020

Quad Core CPUの数を減らす

Raspberry Pi

/boot/cmdline.txt を次のように編集する。

$ sudo nano /boot/cmdline.txt
  GNU nano 3.2                    /boot/cmdline.txt
maxcpus=2 console=serial0,115200 console=tty1 root=PARTUUID=d9b3f436-02 rootfstype=ext4 elevator=deadline fsck.repair=yes rootwait quiet splash plymouth.ignore-serial-consoles

“maxcpus= ” の値を1~4の間で指定する。

9月 26 2019

ファイルを右クリック規定アプリ以外で開くメニュー追加

普通にクリックすると起動してしまうスクリプト等を簡単にエディターで編集したいときなどに、マウスで[右クリック]→[編集]とすると「メモ帳」でファイルが開きます。

こんな時、普段から使っているエディター(今回はTeraPad)ですぐに開くことが出来たらとても便利です。
そこで、[編集]の規定アプリを変更できないか色々やってみましたが適当な方法は見つかりませんでした。しかし、レジストリーを直接編集することによってメニューを増やせる事が分かりました。

Read More

8月 11 2019

初めてのRasPiがZero W.さぁどうする!?

初めて買ったRaspberry Pi が図のような Pi Zero WH であった場合、名前の「W」からも分かるようにWiFiは使用できます。またGPIOのピンも付いて「H」います。しかし、LANケーブルが繋がりません。専用のディスプレイも、キーボードも持っていません。WiFiの設定が出来ないと他のPCから SSH(リモート)で入ることも出来ません。
さぁどうする!? Read More

4月 11 2018

Windows Subsystem for Linux にDebianをインストール


Windows10になって64ビット版(のみ)において、Bash on Ubuntu for Windowsとして採用されていた、純正Linuxとも言うべきサブシステム(いわゆるVirtual MachineとしてのLinuxではなくWindowsの別システムとして既存のリソースにアクセス出来る)ですが、ネーミングがWindows Subsystem for Linux(以後WSL)として生まれ変わりました。Ubuntu 以外にも debian など主要なリビジョンが Microsoft Store を通じて無償提供され出しました。そこでUbuntuで遊んでいたWSLをDebianに変更してみました。 Read More