Day After Day
tsurezure naru mamani...
ANOTHER DECADE

from 2022 when it's begining after/with CORONA Virus.

GATHER TOGETHER

これまでのブログのアーカイブです。主にコロナ以前の10年余り、特にアマチュア無線を再開してからのブログです。 仕事をしていた名残でプライベートとITビジネスを区別していましたが、Withコロナのこの先10年(Another Decade)を私事として一つにしました。 なお、無線の中でもD-STARについては、公開及びサポートの関係上 Day After Day D-STAR Network (Google)に別途掲載しています。


UmKA-1 (RS40S)のSSTV

3月
18
2024

週末から始まったUmKA 1のSSTVを受信してみた。信号は強く綺麗な画像が取れる。全部で5枚有るようだ。

WXtoImgでNOAAのデータを画像化練習(1)

3月
16
2024

  気象衛星に挑戦するも四苦八苦。今回はソフトの使い方から練習です。前回取り敢えず初めてみたものの二ヶ月も経過してしまったので、データの受信に関しては追々深めていくとして、そのデータを如何に加工して正しい画像に仕上げるかをステップバイステップで勉強していきたいと思います。たぶんかなり脱線しながらとは思いますが・・・。


JR宝殿駅~御着宿~姫路宿~JR播磨高岡駅

3月
9
2024

三寒四温の寒の日になってしまったが、日差しはさすがに春の装いである。朝日に背中を押されるスタートとなった。


西国街道つぎはぎウォーク

小っちゃな花壇

2月
28
2024

花(植物全般)の知識無しに見よう見まねで初めて数年、枯らしては買いに行ってと花には可哀想なこと続きですが、一昨年のシクラメンが去年の過酷な夏を乗り切ってくれました。



Pythonでちょっとrpi-GWの監視をしてみる

2月
25
2024

D-STARリピータのrpi-GWで時々アプリが'NG'となって困っていました。rpi-xchange をリスタートすると回復するのですが、四六時中見ていられません。折角学んだPython、ちょっと工夫してみました。


西国三十三所ドライブ 施福寺せふくじ(4)・葛井寺ふじいでら(5)

2月
14
2024

4月上旬の気候との予報に誘われて一年半ぶりに出かけました。今回は4番・5番札所です。三十三所中首位を争う険しさだそうです。

JR西明石駅~大久保宿~加古川宿~JR宝殿駅

2月
6
2024

東京23区に7cmの積雪が有った日、幸いにも雪雲の抜けた西国は歩き日和でした。今回はJR西明石駅最寄を出発。約20kmを歩きます。


西国街道つぎはぎウォーク

Power Shell のアップデート

2月
2
2024

Power Shell を使おうとすると「アップデートが有ります」とお知らせが有るのだがついつい後回し。故にその時すぐに・・

bullseyeから更新でアップグレードしてみた。

1月
24
2024

Bookwormになってから二度アップデートに失敗している。その度に新規インストールで事無きを得ているのだが、三度目の正直。

このDVMEGAによるアクセスポイントは Raspberry Pi3 A+ に DVMEGA をGPIO接続して、ircDDBGateway と DStarRepeaterで D-STAR Reflectorに接続するようにしたものです。又、USBにてNextionモニター(D*SWITCH)をドライブしています。




取り敢えず初めてみた気象衛星

1月
11
2024

SNSを見ていると、皆さん綺麗なカラー画像で気象衛星写真を掲載されているのに気を引かれ、取り敢えず(私のモットー)やり始めました。初回は何とか機器構成をそれらしく整え、デコード用のソフトを入れ受信してみました。この写真は先日何とかそれらしいものが撮れたのを、今回追加情報を入れて表示させたものです。


JR兵庫駅~大蔵谷宿~JR西明石駅

1月
5
2024

2024年初歩き。今日も快晴で、気温3度の朝でしたが兵庫津宿の外れ(兵庫駅)を出発する頃には日の光が暖かく感じる絶好の歩き日和でした。
最新技術に裏付けされた現代の海の街道(明石大橋)


西国街道つぎはぎウォーク

NO_PUBKEY

12月
16
2023

時々、何をどうしたのか分からないまま、apt updateでpublic key is no available: NO_PUBKEY 等と言われ途方に暮れます。さてどうしよう?

西宮駅最寄り~西宮宿~兵庫津宿

12月
13
2023

今日で四日目(4回目)。JR西宮駅最寄りから芦屋や三宮、神戸と市街地を21.5km歩きます。昨日までは雨、今日は快晴、明日は下り坂。最高の歩き日和です。



西国街道つぎはぎウォーク

RasPiのログをGmailにして送る(Bookworm)

12月
02
2023

前回、Postfixを使用した平文のメールや、sendemailを用いたテキストファイル添付のものを送信するスクリプトを掲載しました。ところがRaspberryをBookwormに新規インストールして同様にsendemailのスクリプトを動かそうとしたのですが、うまく行きませんでした。そこで違うコマンドを探しやり直してみました。

豊川駅~瀬川宿~昆陽宿~西宮駅最寄り

11月
3
2023

西国街道を歩きはめて三日目(3回目)。1回目、2回目と体力測定のつもりで徐々に距離を伸ばして来たが、今日は最も長い24キロ強を歩き、JR線沿いまで戻ります。



西国街道つぎはぎウォーク

12枚撮れるか? ISSからのSSTV

10月
28
2023

正味3日半に渡って全部で12種類送信されるSSTV、全種類撮る事が出来るか!?

10.27(金) 21:15(JST) ~ 10.30(月) 03:50
10.30(月) 03:50(JST) ~ 10:31(火) 19:05 Offline
   EVAの予定変更で継続
10.31(火) 19:05(JST) ~ 11.02(木) 03:10
   (短縮)11.01(水) 02:25頃



Xアカウント:ARISS-Amateur Radio on the ISS(@ARISS_Intl)より

山崎宿~芥川宿~郡山宿

10月
4
2023

西国街道つぎはぎウォーク二日目。今日は山崎宿から芥川宿(高槻)、郡山宿を少し過ぎたところに有る大阪モノレール彩都線豊川駅まで歩きます。



西国街道つぎはぎウォーク

TLMForwarder テレメトリー転送プログラム

10月
2
2023

初めてのPythonで一部紹介しました衛星のテレメトリーをSatNOGSに転送するプログラム(GreenCube/LEDSAT専用)を公開します。


ソフトウェア名TLMForwarder v.1.0.18

京都 東寺口~山崎宿

9月
8
2023

5年振りに又街道歩きがしてみたくなって7月に企画してみたのだが、今年の余りの暑さを避け9月にと予定していた。
台風が北東に進み静岡辺りに上陸すると言う状況ではあったが、結果は真っ赤に日焼けする一日で有った。


西国街道つぎはぎウォーク

非金属ブームXXKブーム

8月
26
2023

台風7号が来るまでは3mの長さのアンテナ2本を最も後方で、釣り竿の様にブームに固定していました。これを機に非金属のブームを作り2mと1m程度になる様、改装することにしました。この非金属ブームを教えて戴いた先輩のコールサインからXXKブームと呼ぶことにしました。(ブログ掲載についても快くご了承戴きました)


WSLを自動起動しApach2を立ち上げる

8月
21
2023

sudo service apache2 start を入力するのは面倒なのでWindows起動時WSLを起動し、WSL起動時Apache2を起動することにしました。そもそもWSLでWEBサーバーを立ち上げたのはPHPを使用するWEB開発をWindowsで完了した上で、それを実際の公開サーバーにアップロードしたかったと言う理由です。


初めてのC# 備忘録

7月
7
2023

最近言語に関する興味が結構あきらめ悪く続く。以前から気にはなっていたC#を試してみたくなっておもむろに始めてしまった。(最終更新 2023.12.12

先日までPythonでTLMForwarderを1.0.18までアップしてきたが、何か違う言語でないと無理なのかと言う局面に立ち至った。GUIであるという点が重荷なのかも知れない。(とにかく初めてだったので)どうせ初めてついでにと、全く同じ仕様のアプリをC#で作ってみることにした。



もっと知りたいSoundmodem

6月
5
2023

日頃お世話になっているSoundmodem(UZ7HO)ですが、まだまだその機能の全容を知っている訳ではなく、デフォルト設定で受信できたなりに満足しているだけでした。英語のまますんなり頭に入らない私にはやはり日本語マニュアルが必要でした。


右腕とも言うべきキーボード

5月
21
2023

愛用のPCキーボードがいよいよ使えなくなって、取り替えることになりました。

1990年から33年もの間、良く尽くしてくれました。ホームポジションから手を離す事無く打てる[Enter]キー、スペース・バー(タイプライターではそう言った)と呼べる[Space]キー・・・。

初めてのPython 備忘録

5月
12
2023

TLMForwarderが一応ランニングテストを始められるところまで完成したので、ここ数ヶ月四苦八苦したポイントを残しておこうと思います。正しいかどうかは不明ですが取り敢えず課題解決記録として・・・
ChatGPTにかなりお世話になりました。有り難う!!

TLMForwarerとは・・・
衛星から送られてくるテレメトリー(診断データ)を、状態分析しているデータベースへ提供するためのアプリです。アマチュア無線で遊びながら、少しは貢献出来ればと自分なりに作ってみました。(もっと高機能なアプリは沢山有ります。)



新しいSSTV衛星 RS15S を楽しむ!!

5月
7
2023

RS4S、RS5SのSSTVが出来なくなって4ヶ月、少し前からRS15Sと言う衛星が画像を送信し始めました。初期に一度ゲットしたのですが、その後途切れていたのかタイミングが合わなかったのか気になっていたところ、今日からSSTV Eventという記事を見たので、早速挑戦してみました。


単車のキャブレターから燃料漏れ!?

5月
3
2023

先日、かなり久しぶりに乗ろうと思ってエンジンをかけたら、キャブから燃料漏れ!? 今日は、暖かいし世の中GWだし(余り関係ない)重い腰が上がって直すことにした


Python:サブフォームを入力フォームとして表示

4月
7
2023

何となく理解を進めるために作っていたメインサブのフォーム遷移に関して、土壺にはまってしまった記録


初めてのPython

3月
28
2023

C言語とOpenSSLを使って・・とのめり込んではみたものの、何分にも暗号化でぴったり要望に合わせるには勉強不足。そこで本筋であるPythonを使ってサンプルを作ってとChatGPTにお願いしたところ、あっという間に接続先から「HTTP 201」が貰えたと言う話


日本のアマチュア衛星 NEXUS(FO-99)

3月
12
2023

画像送信サービスをしている日本のアマチュア衛星 NEXUS(FO-99)ですが、以前から皆さんが受信されているのをSNSで見ながら、なかなかスケジュールが合わず(と言うより忘れていて)受信できなかったのですが、偶々SNSでまもなく来るよと言うコメントを見て初受信となりました。