Day After Day
tsurezure naru mamani...
ANOTHER DECADE

from 2022 when it's begining after/with CORONA Virus.

CONTENTS LIST

これまでのブログのアーカイブです。主にコロナ以前の10年余り、特にアマチュア無線を再開してからのブログです。 仕事をしていた名残でプライベートとITビジネスを区別していましたが、Withコロナのこの先10年(Another Decade)を私事として一つにしました。 なお、無線の中でもD-STARについては、公開及びサポートの関係上 Day After Day D-STAR Network (Google)に別途掲載しています。


RS-44をデジピータとしてパケット通信

11月
29
2024

RS-44 の SSB トランスポンダーを音声ではなく、パケット通信として利用しようという動きで X が賑わっている。早速見よう見まねでやってみた。

Ubuntu に UISS をインストールする

11月
18
2024

UISS は Windows版しか存在せず、ダウンロードサイトにも Linux では wine を使用する旨記されている。Ubuntu は最新の 24.04、いくつかの方法についてまず Wine をインストールするところから始めてみた。(ChatGPTへの問い合わせ内容を含む)


ARISS SSTV Award The 40th Anniversary

11月
14
2024

ISS による有人宇宙飛行におけるアマチュア無線の運用40周年を記念して行われているイベントです。詳しくは本文中のメールの内容をご覧ください。
(期間:2024.11.11~2024.11.18)





西国三十三所ドライブ 第九番 興福寺こうふくじ 南圓堂なんえんどう

11月
13
2024

牡丹の季節、長谷寺を訪れてから、早半年が経った。続けてここに参詣していれば満開の藤の花を見られただろう。経験したことの無い(気象庁用語)夏を経て雲一つ無い秋日和、今日は電車の 「Day Trip」 となった。

Ubuntu から Windows File Server へアクセス

11月
12
2024

作成したデータを共有したり、Widows で開発したアプリのソースをマルチプラットフォームにするテストなどに使いたいと思い設定した内容の備忘録

Softether VPN Client の導入

11月
11
2024

Ubuntuマシンで同Debian系のRaspberry Piのメンテナンスが常に出来るようリモート回線をSoftEtherで構築。Raspberry Pi 側には別途 SoftEther VPN Server がインストールされているものとする。〈別途記載予定)


Ubuntu & AlmaLinux マルチブート

11月
3
2024

12,800円でi5-4590, 8GBメモリ, 128G SSD, 500G HDDが手に入った。Linuxのテスト用に以前から欲しいと思っていた。これと同じ機種の16GBメモリのタイプを現在 Windows11 仕様(要件を満たしていない)にして使っている。各種ポートも多く非常に使い勝手が良いので購入した。メモリは8GBなら2000円台なので必要ならいつでも買えるし、先になるほど安くなる。(ただし、キーボード・マウス・ディスプレイ無し。OSは付いてるけど不要。)

香登かがと駅~藤井宿~岡山宿~JR山陽本線岡山駅

10月
15
2024

岡山駅西口のホテルに宿泊、40分ほど赤穂線で戻り、昨日に引き続きその40分を徒歩で踏破します。


西国街道つぎはぎウォーク

三石みついし宿~片上かたかみ宿~JR赤穂あこう香登かがと

10月
14
2024

長~い、酷暑休みを経て夏ばても気にしながら、岡山県の街道歩きをして来た。今回は正味の一泊二日コースである。



西国街道つぎはぎウォーク

ISS 新設無線機のテスト ARISS SSTV Award

10月
12
2024

ISS に設置された新しい無線設備のテストを兼ねて ARISS SSTV Award が10月14日まで実施されています。今回はできれば全イメージ12枚を受信したいと思っていますが、これがなかなか難しい。地上設備はどんなものでも構いません。テストですので受信した緯度・軽度、アンテナの種類・受信感度、プリアンプの有無、ケーブルロス(種類/長さ)など分かる範囲で申請用のWEBに書き込み受信画像をアップロード(一枚)すると月末までに Award Diploma が頂けます。



VUCC Satellite を申請してみた

10月
7
2024

GreenCubeに感謝しつつ VUCC Satellite を申請した。全く他のカテゴリーではアワードの申請経験無しだったのでびっくりの展開だった。


超!便利同期ソフト Syncthing

9月
8
2024

2013年からずっと問題なく使ってきた同期ソフトだが今回サーバーOSをクリーンインストールするに当たり見直してみた。

評判の良さも有ってテストのつもりで導入(完全無料)してみたところ、マニュアル無しでお手軽にセットアップできてしまった。ダウンロードサイトは英語だがソフトは極普通に日本語化されている。少しはまったところを備忘録にした。



ちょっと便利なgit技

8月
8
2024

git status したときに、ステージさせないファイルやフォルダを表示させたくない時にちょっと便利な方法

C#の開発環境もVSCodeで (Timer1の代わり)

7月
31
2024

VSCodeにはツールボックスが無くクロックモジュールをフォームにドラッグ&ドロップというわけに行かない(らしい)。そこでChatGPT先生に聞いたところサンプルを提示してくれた。当方の事情に合わせて改装出来たので備忘録


C#の開発環境もVSCodeで (プロジェクトの開始)

7月
30
2024

Visual Studio IDE ではGUIでWindowsフォームアプリやDLLの作成を選択して行くとフォルダ内に、.csproj や .sln が生成されて楽に開始できるが、VSCodeでは最初のプロジェクトやソリューションの作成はコマンドで行う。

C#の開発環境もVSCodeで (DelegateとInvoke)

7月
26
2024

長い仕事、待ち仕事は別のサブスレッドに任せて、メインスレッドはレスポンス良く反応してくれる・・為に記述せねばならないスレッド間通信が私には余りにも難解。取り敢えずメモって間違いに気づいたら直していこうと思う。

C#の開発環境もVSCodeで (build, run, publish)

7月
25
2024

VSCodeの環境では、Visual Studio IDEのように発行などのGUIは無いので、dotnetコマンドで行う。

C#の開発環境もVSCodeで (icon, image)

7月
24
2024

Visual Studioは便利だがとても重く、また他のOSでの環境も考慮するとVisual Studio Code(VSCode)を使った方が導入し易いとの記述も見かけて、自分の環境もCやPythonと同じ環境として整理できると思って早速猪突猛進してしまった。

しかし、その新しい環境に慣れるのにも大変で、C#のコードもそのままではすんなり行かず、ChatGPT先生に大変お世話になったこの1ヶ月だった。ど素人の質問にかなりの忍耐で答え続けてくれた先生に感謝の覚え書きである。

C#からPythonのスクリプトを動かす

6月
26
2024

C#からPythonのスクリプトを動かそうとして暗中模索したが、幾つかの紆余曲折プロトタイプを経て何とか環境依存しない(Windows標準環境で動く)アプリケーションとすることが出来た。

Cube Sat KASHIWA から画像を受信してみる

6月
16
2024

KASHIWA(千葉工業大学「柏」)は衛星からテレメトリーと同様に83バイト(変換後)の信号で画像データを送っている。受信後データを編集してJPEGファイルにする必要は有るが、小さな穴から地球を見ているような画像がとても可愛らしい

衛星毎のテレメトリー・パターン

6月
12
2024

テレメトリーのパターンやIDは衛星毎に違っている。

JR山陽線相生駅~有年宿うねじゅく~JR山陽線三石駅

6月
4
2024

涼しく日の長い内に難所を越えたいと、前回のリベンジに出かける事となった。今日は念のため前回友人がくれた痙攣に効く特効薬も持って万全の態勢。


西国街道つぎはぎウォーク

UmKA-1 (RS40S) のSSTV(3)

5月
25
2024

子供たちが描いた絵を、自ら「UMKA from Space」と題して体験学習する宇宙からの受信イベント。こんなの日本の小学校でもやって欲しいですね。

昭和のお家はやることが多い(洗面所の巻)

5月
23
2024

今までも何かと好き放題改装(改造)してきた我が家。今回は洗面台の周りを少し進化させる。


JR播磨高岡駅~鵤宿いかるが正條宿しょうじょう~片島宿~JR相生あいおい

5月
5-6
2024

朝は15℃、昼は23℃快晴、明日は曇りのち雨の予報で万全の準備で2日の旅に出かけた。はずだったが・・・、ハプニングが。


西国街道つぎはぎウォーク

AlmaLinuxのSSHを公開鍵と秘密鍵で

5月
3
2024

「WebARENA Indigo」でちょっと苦労した AlmaLinux のSSH鍵認証。Raspberry Pi にインストールした機会にまとめてみた。

NanoVNAのファームウェアをアップデートする

5月
2
2024

あ~やったり・こ~やったりでやっと出来たファームウェアのアップデート(癖有り)


備忘録 保存拡張子変更 .JFIF ⇒ .JPG

4月
28
2024

Windows 11 にアップグレードしてから JPG 画像が保存時 JFIF と言う拡張子になってしまう

西国三十三所ドライブ 第八番 豊山ぶさん 長谷寺はせでら

4月
25
2024

この暑さ、ゴールデンウィークを過ぎると牡丹の花の時期を失するのではと、先日行ったばかりの奈良へ、第八番札所 長谷寺に参拝すべく出かけることにした。

千葉工業大学「KASHIWA」TLM受信とその後

4月
21
2024

2024年4月11日 ISSより放出された千葉工業大学のCubeSat「KASHIWA」からのテレメトリーを受信した。

(4月23日から4月29日までの追記有り)