Day After Day
tsurezure naru mamani...
ANOTHER DECADE
from 2022 when it's begining after/with CORONA Virus.
カテゴリー別目次 (Under Construction)
Back
Alt+
HOME
Amateur Radio
IT Related
Vehicle
Music & Arts
Other Daily Life
Reset
2025年4月18日
Ubunth 24.04 GUI の日本語入力 Mozc の問題
2025年4月12日
Series 26 Human in Space
2025年4月8日
クラッシュした NanoVNA-H をリカバリー
2025年4月6日
NanoVNA-F v2 のファーム・アップは超簡単!
2025年4月5日
NanoVNA-F V2をアンテナアナライザとして設定
2025年4月2日
NanoVNA-H をアンテナアナライザとして設定
2025年4月1日
NanoVNAのファームウェアをアップデートする(2)
2025年3月27日
treeコマンドの表示階層を指定する
2025年3月14日
西国三十三所 第12番
岩間山
いわまさん
正法寺
しょうほうじ
(岩間寺)
2025年3月13日
西国三十三所 第11番
醍醐山
だいごさん
上醍醐・准胝堂
かみだいご・じゅんていどう
2025年3月4日
Microsoft .NET のバージョンに注意
2025年2月28日
リンク先が無かった場合の 404 ページを作る
2025年2月21日
ARISS FRAM2 SSTV Award
2025年2月12日
PHPでグラフが描けるPHPlot
2025年1月29日
JR伯備線
清音
きよね
駅~
川辺
かわべ
宿~
矢掛
やかげ
宿~
井原
いばら
線
小田
おだ
駅
2025年1月28日
JR山陽本線 岡山駅~
板倉
いたくら
宿~JR
伯備
はくび
線
清音
きよね
駅
2024年12月29日
ARISS SSTV Series 23
2024年12月25日
D-STAR Gateway の機能停止を監視する
2024年12月22日
C# TLMForwarder のバースト対応
2024年12月4日
西国三十三所ドライブ 第十番
明星山
みょうじょうざん
三室戸寺
みむろとじ
2024年11月29日
RS-44をデジピータとしてパケット通信
2024年11月18日
Ubuntu に UISS をインストールする
2024年11月14日
ARISS SSTV Award The 40th Anniversary
2024年11月13日
西国三十三所ドライブ 第九番
興福寺
こうふくじ
南圓堂
なんえんどう
2024年11月12日
Ubuntu から Windows File Server へアクセス
2024年11月11日
Softether VPN Client の導入
2024年11月3日
Ubuntu & AlmaLinux マルチブート
2024年10月15日
香登
かがと
駅~藤井宿~岡山宿~JR山陽本線岡山駅
2024年10月14日
三石
みついし
宿~
片上
かたかみ
宿~JR
赤穂
あこう
線
香登
かがと
駅
2024年10月12日
ISS 新設無線機のテスト ARISS SSTV Award
2024年10月7日
VUCC Satellite を申請してみた
2024年9月8日
超!便利同期ソフト Syncthing
2024年8月8日
ちょっと便利なgit技
2024年7月31日
C#の開発環境もVSCodeで (Timer1の代わり)
2024年7月30日
C#の開発環境もVSCodeで (プロジェクトの開始)
2024年7月26日
C#の開発環境もVSCodeで (DelegateとInvoke)
2024年7月25日
C#の開発環境もVSCodeで (build, run, publish)
2024年7月24日
C#の開発環境もVSCodeで (icon, image)
2024年6月26日
C#からPythonのスクリプトを動かす
2024年6月16日
Cube Sat KASHIWA から画像を受信してみる
2024年6月12日
衛星毎のテレメトリー・パターン
2024年6月4日
JR山陽線相生駅~
有年宿
うねじゅく
~JR山陽線三石駅
2024年5月25日
UmKA-1 (RS40S) のSSTV(3)
2024年5月23日
昭和のお家はやることが多い(洗面所の巻)
2024年5月5-6日
JR播磨高岡駅~
鵤宿
いかるが
~
正條宿
しょうじょう
~片島宿~JR
相生
あいおい
駅
2024年5月3日
AlmaLinuxのSSHを公開鍵と秘密鍵で
2024年5月2日
NanoVNAのファームウェアをアップデートする
2024年4月28日
備忘録 保存拡張子変更 .JFIF ⇒ .JPG
2024年4月25日
西国三十三所ドライブ 第八番
豊山
ぶさん
長谷寺
はせでら
2024年4月21日
千葉工業大学「KASHIWA」TLM受信とその後
2024年4月11日
西国三十三所ドライブ
壺阪寺
つぼさかでら
(6)・
岡寺
おかでら
(7)
2024年4月9日
Windows 11 を上書きインストールする
2024年3月30日
UmKA-1 (RS40S)のSSTV(2)
2024年3月29日
ドイツのAI衛星 SONATE-2
2024年3月28日
WXtoImgでNOAAのデータを画像化練習(2)
2024年3月18日
UmKA-1 (RS40S)のSSTV(1)
2024年3月16日
WXtoImgでNOAAのデータを画像化練習(1)
2024年3月9日
JR宝殿駅~御着宿~姫路宿~JR播磨高岡駅
2024年2月28日
小っちゃな花壇
2024年2月25日
Pythonでちょっとrpi-GWの監視をしてみる
2024年2月14日
西国三十三所ドライブ
施福寺
せふくじ
(4)・
葛井寺
ふじいでら
(5)
2024年2月6日
JR西明石駅~大久保宿~加古川宿~JR宝殿駅
2024年2月2日
Power Shell のアップデート
2024年1月24日
bullseyeから更新でアップグレードしてみた。
2024年1月11日
取り敢えず初めてみた気象衛星
2024年1月5日
JR兵庫駅~大蔵谷宿~JR西明石駅
2023年12月16日
NO_PUBKEY
2023年12月13日
西宮駅最寄り~西宮宿~兵庫津宿
2023年12月02日
D-STARのログをGmailにして送る(Bookworm)
2023年11月3日
豊川駅~瀬川宿~昆陽宿~西宮駅最寄り
2023年10月28日
12枚撮れるか? ISSからのSSTV
2023年10月4日
山崎宿~芥川宿~郡山宿
2023年10月2日
TLMForwarder テレメトリー転送プログラム
2023年9月8日
京都 東寺口~山崎宿
2023年8月26日
非金属ブームXXKブーム
2023年8月21日
WSLを自動起動しApach2を立ち上げる
2023年7月7日
初めてのC# 備忘録
2023年6月5日
もっと知りたいSoundmodem
2023年5月21日
右腕とも言うべきキーボード
2023年5月12日
初めてのPython 備忘録
2023年5月7日
新しいSSTV衛星 RS15S を楽しむ!!
2023年5月3日
単車のキャブレターから燃料漏れ!?
2023年4月7日
Python:サブフォームを入力フォームとして表示
2023年3月28日
初めてのPython
2023年3月12日
日本のアマチュア衛星 NEXUS(FO-99)
2023年3月11日
MMDVMホットスポットのメンテナンス
2023年3月6日
石油ファンヒータの修理 HHH
2023年2月19日
Windows Clang に openSSL を適用
2023年2月10日
Clang
を使ってマルチプラットフォーム化する
2023年2月4日
複数ファイルのコンパイルに make を使用する
2023年1月19日
Visual Studio Codeで C/C++ の開発環境を作る
2023年1月2日
SWSU-55のSSTVを楽しむ!!(2023)
2022年12月23日
SWSU-55のSSTVを楽しむ!!(2022)
2022年12月21日
GreenCube特化型15エレクロス八木の製作
2022年12月17日
アマチュア地上局からデータ収集するSatNOGS
2022年11月26日
RaspberryPiのログをGmailにして送る
2022年11月14日
PstRotatorによる衛星追尾設定
2022年11月2日
GreenCubeのデジピーターとは?
2022年10月19日
西国三十三所ドライブ
金剛宝寺
(
こんごうほうじ
)
(2)・
粉河寺
(
こかわでら
)
(3)
2022年10月8日
ISS Digipeaterでパケット通信
2022年10月5日
FreeDVをやってみよう
2022年9月30日
リラックスできるネパールの椅子
2022年9月23日
お気に入り歯ブラシ
2022年9月20日
スマホ対応できたWEBデザイン
2022年9月14日
ブログにカテゴリーを実装(PHP)
2022年9月6日
YouTubeチャンネルのブランディング
2022年9月1日
月着陸衛星OMOTENASHIの通信PSK31とは
2022年8月1日
SNSでブログのキャッチ画像をシェアする
2022年7月24日
30年前のTシャツ
2022年7月11日
衛星追尾用2mアンテナの製作(実践編)
2022年7月7日
衛星追尾用2mアンテナの製作(テスト編)
2022年6月21日
G-5500DCをPC画面上でコントロールする
2022年6月7日
ST2(G-5500DC接続)をSatPC32でコントロール
2022年6月1日
WSL と Windows Terminalと Apache と PHP
2022年5月30日
PCからFox Delta ST2-USBを較正する
2022年5月26日
G-5500DCとST2-USBをセットアップする
2022年5月25日
電源が入らなくなったディスプレイの修理
2022年5月18日
SatPC32でIC-9700をコントロールする
2021年2月25日
西国三十三所ドライブ 第一番
那智山
(
なちさん
)
青岸渡寺
(
せいがんとじ
)
Back
Alt+
HOME
この 作品 は
クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンス の下に提供されています。
English
Powered by
コメント等については
Follow @Day_Tripper0
にてお願いします。
Tweet
シェアする
気に入って戴けたらシェアお願いします。
Copyright(c) 2001-2025 - All contents in this blog Y.Todo/JE3HCZ
D-STAR@XLX047 B/REF047 C